
えきまちテラス長浜館内にある施設のご案内です。

nagahama local culture
長浜駅からの2Fの連絡通路を抜け、えきまちテラスへ一歩足を踏み入れたら、そこは長浜の生活や文化に触れる街のプロローグゾーン。 市民活動「長浜ローカルフォト」が丁寧に撮影した、「長浜の暮らし」が香る写真たちが、訪れたお客様を迎えます。 街中へ誘われる、トンネルのような空間をお楽しみください。
グリーンテラス
小さなお子様に屋外で楽しんでいただけるスペース。 天気の良い日は、親子で長浜市内を眺めながら遊びませんか?
展望デッキ
長浜市内を眺めることができる展望デッキ。 滋賀県最高峰の伊吹山、母なる湖・琵琶湖を一望できます。 お仕事の合間の息抜きに、学校帰りにふらっと立ち寄って長浜の街並みを眺めてみては?
金刀比羅神社
この地の金刀比羅神社は、4代目の長浜城主である内藤信成の子・5代目信正の守護神と言われ、1615年に摂津高槻城に国替えになるまで、親子は10年間長浜を統治しました。 えきまちテラスから徒歩30秒の位置にある浄国寺は、内藤家在城期に菩提寺として建立されました。施設概要
- 駅前の好立地(駅からデッキで施設に直結)
- 駅とまち(黒壁スクエア・さざなみタウン等)をつなぐ施設
- 人の集まる「賑わいを生み出す場」を多く設置
施設諸元
- 住所:滋賀県長浜市北船町(旧平和堂跡地)
- 延床面積:4,980平方メートル
- 店舗床面積:2,580平方メートル(780坪)
- 階数:地上2階(一部5階建て)